一時販売休止のお知らせ
当ネットショップの販売を一時休止致します。全商品を一時「SOLD OUT」表示とさせて頂きます。再開時期は未定です。尚、予告なく再開させて頂く場合もございます。ご了承の程宜しくお願い致します。
西チベット 遊牧民フェルト・マント
聖地カイラス山の麓、遥か、西チベット「ンガリ」地方の遊牧民達が
着用する、フード付きマント「チャリ」です。
羊毛を原始的な手法でつくりだしたフェルトで出来ております。
これこそ、「チベットの遊牧民」という、
素朴でワイルドな雰囲気を持っております。
見た目より、手触りは非常に柔らかく、軽いです。
継ぎ目の糸も太い羊毛を使用し、
フード部分も特徴的な尖った面白いデザインをしております。
他では、まず目に出来ないと思える珍しい一品です。
西チベット
ンガリ地方
【サイズ】
着丈(フード頂点からマント裾まで):約128cm
肩幅:約98cm
フード部分の長さ(フード付け根から頂点):約22cm
※変形フードですので胴体部分の継ぎ目から計測。
※全体的に変則的かつ遊牧民手作りの物ですので、
サイズは、あくまで目安としてください。
※前面右胸部分付近に朱色の汚れ?が付着しております。
それ以外、致命的なダメージはなく、比較的状態は良いです。
古い物としてお考え下さい。
※実際に着用されていた物ですので、所々に汚れがついております。
※所々に茶色の箇所が見えますが、茶色の羊毛原毛の自然の色です。
※マント裾は糸留めしておらず、フェルトそのままですが、
解けてくるような感じはありません。